100%
100%
紡ぐ感動 神話となれ 日本のひなた宮崎 国スポ・障スポ 第81回国民スポーツ大会 第26回全国障害者スポーツスポーツ大会
新着情報
  1. Home
  2. 新着情報
  3. 入札・募集情報
  4. 日本のひなた宮崎 国スポ・障スポ開・閉会式会場等整備基本設計業務に係る企画提案競技(プロポーザル方式)の実施について
2025年4月16日 入札・募集情報

日本のひなた宮崎 国スポ・障スポ開・閉会式会場等整備基本設計業務に係る企画提案競技(プロポーザル方式)の実施について

1.目的

本業務は、日本のひなた宮崎 国スポ・障スポの開・閉会式及び日本のひなた宮崎 障スポの陸上競技会の円滑な運営のため、会場の仮設施設整備等に関して必要となる図書として「日本のひなた宮崎 国スポ総合開・閉会式会場等整備基本設計」、「日本のひなた宮崎 障スポ開・閉会式会場等整備基本設計」及び「日本のひなた宮崎 障スポ陸上競技会場等整備基本設計」を作成することを目的とする。

2.業務内容

「日本のひなた宮崎 国スポ・障スポ開・閉会式会場等整備基本設計業務仕様書」のとおり

3.契約期間

契約締結日から令和8年3月13日(金)まで

4.契約限度額

13,000,000円(消費税及び地方消費税額を含む。)

※ 委託業務に係る全ての経費を含む。

5.支払

業務完了後の精算払とする。

6.参加資格

単体企業(1者のみでこの企画提案競技に参加しようとする者をいう。以下同じ。)または共同企業体としてこの企画提案競技に参加できる者は、次に掲げる要件を全て満たす者とする。

(1)単体企業で参加する場合

①  地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4(一般競争入札の参加者の資格)に規定する者に該当しない者であること。

② 物品の買い入れ等の契約に係る競争入札の参加資格、指名基準等に関する要綱(昭和46年宮崎県告示第93条)第2条に規定する入札参加資格を有する者又は契約までに取得見込みの者で、この委託業務と同種、同規模程度の業務実績を有する者であること。

③ 会社更生法(平成14年法律第154号)に基づく更生手続開始の申立て、民事再生法(平成11年法律第225号)に基づく再生手続開始の申立て又は破産法(平成16年法律第75号)に基づく破産手続開始の申立てがなされていない者であること。

     ただし、会社更生法に基づく更生手続開始、又は民事再生法に基づく再生手続開始の決定を受けている者は、申立てがなされていない者とみなす。

④ この公告の日から候補者の選定をするまでの間に、宮崎県からの受注業務に関し、入札参加資格停止の措置を受けていない者であること。

⑤ 宮崎県暴力団排除条例(平成23年条例第18号)第2条第1号に規定する暴力団、又は代表者及び役員が同条第4号に規定する暴力団関係者でない者であること。

   ⑥ 県税に未納がない者であること。

⑦ 地方税法(昭和25年法律第226号)第321条の4および各市町村の規定により、個人住民税の特別徴収義務者とされている法人にあっては、従業員等(宮崎県内に居住している者に限る。)の個人住民税について特別徴収を実施している者又は特別徴収を開始することを誓約した者であること。

⑧ 入札公告日から過去5年間において、国民スポーツ大会(国民体育大会)・全国障害者スポーツ大会の開・閉会式、全国植樹祭及び全国豊かな海づくり大会等の大規模イベント開催に係る施設整備会場の基本設計または実施設計を受託した実績を有する者であること。

⑨ 建築士法(昭和25年法律第202号)第23条の規定に基づく。一級建築士事務所の登録を受けていること。

⑩ 県内に本社、支社又は営業所を有する者

(2)共同企業体で参加する場合

   ① 全ての構成員は上記(1)①~⑦までの要件を全て満たすこと。

   ② 代表構成員は上記(1)⑧~⑨までの要件を全て満たすこと。

   ③ 構成員のいずれかが上記(1)⑩の要件を満たすこと。

   ④ すべての構成員はこの業務の他の共同企業体の構成員ではないこと。

   また、単体企業として参加しようとする者でないこと。

 

7.スケジュール

(1)公告                 令和7年4月16日(水)

(2)質問受付の締切            令和7年4月23日(水)午後5時

(3)企画提案競技参加申込書の提出締切   令和7年4月30日(水)午後5時

(4)現地見学会参加申込書の提出締切    令和7年4月30日(水)午後5時

(5)現地見学会の開催           令和7年5月 9日(金)

(6)企画提案書等の提出締切        令和7年5月21日(水)午後5時

(7)審査会(プレゼンテーション)     令和7年5月29日(木)

(8)審査結果の通知            令和7年6月 中旬

8.企画提案書等の提出先及び提出方法

(1)提出先

日本のひなた宮崎 国スポ・障スポ実行委員会事務局

宮崎国スポ・障スポ局 施設調整課内

〒880-8501 宮崎市橘通東2丁目10番1号

電話番号:0985-26-7936

ファックス:0985-24-1723

メールアドレス:[email protected]

(2)提出方法

企画提案書等は、持参又は郵送(書留郵便)にて提出すること。

9.その他

(1)本業務の企画提案に要する一切の費用は、提案者の負担とする。

(2)その他、この企画提案競技に関する詳細は、実施要領による。

10.実施要領等ダウンロード